特集号の予告
1月号
特集「自然災害に関わる流体現象とフルードパワー」
【挨拶】 | |
年頭のご挨拶 | 眞田 一志 |
年頭にあたって | 早川 恭弘 |
【巻頭言】 | |
「自然災害に関わる流体現象とフルードパワー」発行にあたって | 山田真の介 |
【解説】 | |
風速からからみた自然災害 | 舩木 達也 |
海象現象の予測 | 竹下 彰 |
令和元年東日本台風にともなう千曲川水害について | 豊田 政史 |
地震による液状化現象とそのメカニズム | 飛田 哲男 |
最近の高波・高潮による港湾施設の被害状況 | 鈴木高二朗 |
【会議報告】 | |
コロナ禍でのROBOMECH2020とフルードパワー技術研究の動向 | 山田 泰之 |
【トピックス】 | |
学生さんへ、先輩が語る ―油空圧機器メーカの工場より― | 亀田 尚人 |
アメリカでの在外研究生活 | 西川原理仁 |
【研究室紹介】 | |
宮城教育大学門田研究室 | 門田 和雄 |
3月号
特集「持続可能社会とフルードパワー」
【巻頭言】 | |
「持続可能社会とフルードパワー」発行にあたって | 佐々木大輔 |
【解説】 | |
風力が望むフルードパワー | 中村 雅英 |
波力発電を支えるフルードパワー技術 | 栗林 直樹 |
五島の奈留瀬戸における浮沈式潮流発電システムの研究開発 | 経塚 雄策 |
上水道施設を利用した水力発電 | 大池 真悟 |
超臨界水を利用した地熱発電技術 | 浅沼 宏 |
【会議報告】 | |
FPMC2020におけるフルードパワー関連技術の研究動向 | 伊藤 和寿 |
日本機械学会2020年度年次大会におけるフルードパワー関連技術の研究動向 | 吉田 和弘 |
IFK2020におけるフルードパワー関連技術の研究動向 | 清水自由理 |
【トピックス】 | |
Youは日本をどう思う?第16回:ベトナムから日本に留学して | ダオ・ミンフォン |
【研究室紹介】 | |
津山工業高等専門学校 趙研究室 (介護・福祉ロボットシステム研究室) | 趙 菲菲 |