特集号の予告
7月号
特集「フルードパワーと音」
【巻頭言】 | |
「フルードパワーと音」発行にあたって | 妹尾 満 |
【解説】 | |
流れに伴う騒音の発生メカニズムや特性 | 丸田 芳幸 |
プラズマアクチュエータによる空力音制御 | 横山 博史 |
ファン騒音の音質評価指標と改善について | 中野 武史,御法川 学 |
水圧駆動システムにおけるキャビテーション現象の評価と対策 | 飯尾 昭一郎 |
タイの伝統楽器クルイの自動吹奏ロボットによる音色表現 | 加藤 友規 |
管楽器の空力音響解析 | 吉永 司,横山 博史 |
【会議報告】 | |
日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会(MDT2021)におけるフルードパワー技術研究 | 吉田 和弘 |
【トピックス】 | |
学生さんへ、先輩が語る―フルードパワーシステムに携わる学生さんへ向けて― | 八木澤 遼 |
Youは日本をどう思う?第20回:マレーシアから日本に留学して | セリン オンフイツ |
ドイツ駐在日記 | 塩見 幸治 |
5月号
特集「進化を続ける空気圧機器」
【巻頭言】 | |
「進化を続ける空気圧機器」発行にあたって | 張本 護平 |
【解説】 | |
デジタル化を図った空気圧サーボシステム | 柴山 考司 |
空気圧機器の無線通信システム | 阿木 智彦 |
エア消費を半減するパルスブロー製品 | 森口 翔太 |
重量物の搬送をサポートする助力装置 | 若杉 諭 |
小型軽量化を実現した積層樹脂マニホールド | 吉田 豊 |
不定形状の吸着に適するバルーンハンド | 津藤 亮介 |
ロボット向けハンドリングツール | 塩田 浩司 |
窒素ガス精製ユニット | 呉 杉 |
【会議報告】 | |
山梨講演会2021におけるフルードパワー技術研究 | 吉田 和弘 |
第22回流体計測制御シンポジウムにおけるフルードパワー関連技術の研究動向 | 川嶋 健嗣 |
【トピックス】 | |
学生さんへ,先輩が語る―博士,アカデミックポストに興味がある人に向けて― | 西川原理仁 |
【研究室紹介】 | |
東京高専 機械工学科 原口研究室 | 原口 大輔 |