日本フルードパワーシステム学会主催・日本機械学会 共催
2022年春季フルードパワーシステム講演会
開催日:2022年5月26日(木), 27日(金)
| 2022春季講演会ZOOMマニュアル(事前に必ずご一読下さい) | |||||||||||
2022年春季講演会講演論文集(個人で参加登録された方) 2022年春季講演会講演論文集(団体で参加登録された方) データどちらも同じものですが、パスワードが違います。 |
|||||||||||
| 講演募集要項 | |||||||||||
| 2022年春季フルードパワーシステム講演会は,オンラインで開催(Zoom)いたします.本講演会では,一般講演に加えて,オーガナイズドセッションを企画いたします.また,詳細は本ページに随時掲載いたしますので,ご確認いただきますようお願いいたします.皆様の積極的なご参加をお待ちしております. | |||||||||||
| オーガナイズドセッションのお知らせ |
|||||||||||
| 併設セミナー(2022年5月26日(木)午前)のお知らせ |
|||||||||||
| 「製品・技術紹介セッション」(2022年5月27日(金)午前)の講演募集案内 |
|||||||||||
| 講演プログラム(座長記載版) |
|||||||||||
| 1. 日 程: | |||||||||||
| ・一般講演:2022年5月26日(木),27日(金) ・特別講演:2022年5月27日(金) ・製品技術紹介セッション:2022年5月27日(金) |
|||||||||||
| 2. 会 場: | |||||||||||
| オンライン開催(Zoom) |
|||||||||||
| 3. 講演の種類: | |||||||||||
| 学術講演.基本的に講演内容はフルードパワーシステムの分野に関連するものに限ります. | |||||||||||
| 4. 講演申込者の範囲: | |||||||||||
| 共催両学会の会員およびその会員を含むグループ. | |||||||||||
| 5. 講演申込要項: | |||||||||||
|
|||||||||||
| 6. 講演会の形式: | |||||||||||
|
|||||||||||
| 7. 参加登録: | |||||||||||
|
|||||||||||
参加登録料は下記のいずれかでお支払いください.
銀行振込(三井住友銀行 日比谷支店 (普)7611417)または 郵便振替(00110-3-133690)
名義:シャ) ニホンフルードパワーシステムガッカイ
銀行振込(三井住友銀行 日比谷支店 (普)7611417)または 郵便振替(00110-3-133690)
名義:シャ) ニホンフルードパワーシステムガッカイ
パスワードを忘れてしまった方は会員ページをご覧下さい
講演申込み
講演者は登壇者の項目に必ずチェックを入れるようにしてください。
原稿登録
原稿にはこちらの見本のように講演者の名前の前に○印を必ず付けるようにしてください。
講演申込みをしてから登録してください。
ファイルサイズは2MBまでです。ご注意ください。
参加登録料:事前登録(2022年5月6日(金) まで 厳守)の方は,次の表に示す割引料金となります.料金は全て税込みです.
| 正会員・ 賛助会員企業の社員 |
名誉員・名誉会員・シニア員 ・ジュニア員・学生会員 |
日本フルードパワー工業会 会員企業の社員,共催団体 ・協賛団体の会員(正会員) |
一般 | |
| 講演会 | 14,000円 | 6,000円 | 16,000円 | 23,000円 |
| 併設セミナー | 15,000円 | 6,000円 | 17,000円 | 24,000円 |
| 講演会+併設セミナー | 27,000円 | 10,000円 | 31,000円 | 46,000円 |
正会員・賛助会員企業の社員と学生会員は団体での視聴が可能です。団体はお申込み1件につき2接続までです.
| 正会員・賛助会員企業の社員・学生会員 | |
| 講演会(団体) | 42,000円 |
| 併設セミナー(団体) | 45,000円 |
| 講演会+併設セミナー(団体) | 85,000円 |
事前登録期限以降 (2022年5月7日(土)から5月22日(日) 23:59まで) のご登録の場合,次表の料金となります.料金は全て税込みです.
| 正会員・ シニア員・ジュニア員 賛助会員企業の社員 |
名誉員・名誉会員 ・学生会員 |
日本フルードパワー工業会 会員企業の社員,共催団体 ・協賛団体の会員(正会員) |
一般 | |
| 講演会 | 16,000円 | 11,000円 | 23,000円 | 30,000円 |
| 併設セミナー | 16,000円 | 8,000円 | 18,000円 | 25,000円 |
正会員・賛助会員企業の社員と学生会員は団体での視聴が可能です。団体はお申込み1件につき2接続までです.
| 正会員・賛助会員企業の社員・学生会員 | |
| 講演会(団体) | 52,000円 |
| 併設セミナー(団体) | 48,000円 |
| 注1 | 「正会員」とは日本フルードパワーシステム学会の正会員を指します. |
| 注2 | シニア員,ジュニア員の割引料金は事前登録の場合のみ適用されます.事前登録締切り以降の場合は,正会員と同料金での受付となります. |
| 注3 | 会員資格について不明な点は,事務局までお問い合わせください. |
| 注4 | 同一の講演者が複数の講演を行う場合,2件目以降は,1講演につき7,000円が加算されます. |
| 注5 | 一般学生は,ぜひ本学会にご入会ください.入会されない場合には,一般の料金となります. |
| 注6 | 永年会員はセミナー料金が無料になります. |
|
|||
| 8. キャンセルについて: | |||
| 参加登録後,ご都合により欠席する場合には,5月22日(日)までに下記,問い合わせ先にご連絡ください.お支払いいただいた参加登録料を全額返金致します.なお欠席のご連絡がない場合は,参加登録料をお支払いいただくことになります. | |||
| 9. 講演会プログラム: | |||
| 2022年4月下旬に本ページに掲載の予定です. | |||
| 10. 最優秀講演賞: | |||
| 本講演会では,企業にご所属の方および学生による講演のうち,特に優れた講演に対して最優秀講演賞を授与します. | |||
| 11. 連絡先: | |||
| (一社)日本フルードパワーシステム学会 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-22 機械振興会館 別館102 E-mail info@jfps.jp TEL 03-3433-8441 FAX 03-3433-8442 |
|||
