| 
	        
	          
	            | 2017年度 計算力学技術者(CAE技術者)資格認定事業 (固体力学分野の有限要素法解析技術者・熱流体力学分野の解析技術者・振動分野の有限要素法解析技術者)
 「1・2級」認定試験 固体力学分野/熱流体力学分野/振動分野
 
  実施日:認定試験 2017年12月9日(土)申 込:申込期間は,2017年8月1日(火)~8月17日(木)17時です.
 申込方法や申請書類などの詳細は,本会HP上にてご確認下さい.
 受験料・受験会場:詳細はHPをご確認下さい.
 付帯講習(技能編) ※固体力学分野のみ
 実施日:付帯講習 2017年11月24日(金)
 申 込:申込期間は,2017年8月1日(火)~8月17日(木)17時です.
 申込方法や申請書類などの詳細は,本会HP上にてご確認下さい.
 受験会場:慶應大学会場 慶應義塾大学理工学部(矢上キャンパス)〔横浜市北区日吉3-14-1〕
 受験料:詳細はHPをご確認下さい.
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | 第60回自動制御連合講演会 
  主 催:計測自動制御学会(幹事学会)、化学工学会、システム制御情報学会、精密工学会、電気学会、日本機械学会、日本航空宇宙学会
 開催日:2017年11月10日(金) ~ 12日(日)
 会 場:電気通信大学(東京都調布市)
 H P:http://www.sice.or.jp/rengo60/
 問合せ先:E-mail:rengo60@dice.or.jp
 |  | 
	    
	      |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | NO.17-4 第30回計算力学講演会 The 30th Computational Mechanics Conference (計算力学部門 企画)
 
  開催日:2017年9月16日(土)~ 18日(月・祝)会 場:近畿大学東大阪キャンパス(東大阪市小若江3-4-1)
 最寄りの駅からのアクセス
 近鉄大阪線・長瀬駅からの経路(徒歩15分)
 近鉄奈良線・八戸ノ里駅からの経路(徒歩約20分、バス約6分)
 スケジュール等の詳細は講演会ホームページでご確認下さい.
 
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | 第35回日本ロボット学会学術講演会 
  主催:一般社団法人 日本ロボット学会学術講演会会期:2017年9月11日(月)、12日(火)、13日(水)、14日(木)
 (9月11日はオープンフォーラムのみ,12日から一般講演)
 場所:東洋大学 白山キャンパス(〒112-8606 東京都文京区白山 5-28-20)
 HP:http://rsj2017.rsj-web.org/
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | NO.17-13 Dynamics and Design Conference 2017 第15回「運動と振動の制御」シンポジウム 
  総合テーマ:『今,次世代を支えるダイナミクスを考える』URL:http://www.jsme.or.jp/conference/dmcconf17
 企 画:一般社団法人機械学会 機械力学・計測制御部門
 開催日:2017年8月29日(火)~ 9月1日(金)
 同時開催:Japan-Korea Joint Symposium on Dynamics & Control
 会 場:愛知大学 豊橋キャンパス(愛知県豊橋市畑町1-1)
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | 日本混相流学会主催・学会設立30周年記年 日本混相流学会混相流シンポジウム2017講演発表募集
 
  主 催:日本混相流学会共 催:電気通信大学
 開催日:2017年8月18日(金)~20日(日)または19日(土)~21日(月)
 (決まり次第ホームページでアナウンスします)
 会 場:電気通信大学(東京都調布市)
 ホームページ:http:www.jsmf.gr.jp/mfsymp2017/
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | No.17-66 講習会 今日から始める「アクチュエータ」 ~じっくりと学ぶ「アクチュエータの制作・解析実験方法」
 
  開催日:2017年8月4日(金)企画・主催:日本機械学会 機素潤滑設計部門
 会 場:東京大学 本郷キャンパス 工学部14号館1階142教室(地下鉄南北線・東大前駅より3分,
 地下鉄千代田線・根津駅より徒歩10分,地下鉄丸ノ内線・本郷三丁目より徒歩12分)
 H P:http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/index_j.html
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | 第48回トライボロジー入門講座 ―トライボロジーの基本知識と考え方― 
  開催日:2017年7月27日(木)~28日(金)会 場:機械振興会館 B3階 研修室2(〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8)
 定 員:100名
 申込・問合せ先:一般社団法人日本トライボロジー学会 事務局
 (〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館407-2号室)
 TEL 03-3434-1926  FAX 03-3433-3556
 申込みは,ホームページから可能です。
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | 一般社団法人日本機械学会関西支部 第350回講習会 「事例に学ぶ流体関連振動(トラブル事例相談会付き)」
 
  開催日:2017年7月27日(木)、28日(金) 9:10~17:00会 場:大阪科学技術センター 4階401号室
 [大阪市西区靭本町1-8-4/06-6443-5324/地下鉄四つ橋線「本町」駅下車,28号出口北へ400m]
 定 員:100名
 申込締切:2017年7月20日(木)(締切後でも定員に余裕があれば受け付けますので,問合せ下さい.)
 申込方法:関西支部ホームページより申込できます.
 |  | 
	    
	      |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | 「EU Green Gateway to Japan」 プロジェクト 
  日程:2017年7月1日~2019年12月場所:東京
 主催:欧州連合(EU)
 運営事務局:(一社)日本能率協会 産業シンクセンター
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | 一般社団法人日本機械学会関西支部 第349回講習会 「構造・強度設計における数値シミュレーションの基礎と応用」
 
  日時:2017年5月29日(月)10:00~16:30  30日(火) 9:30~16:30会場:大阪科学技術センター 8階 中ホール
 [大阪市西区靭本町1-8-4/06-6443-5324/地下鉄四つ橋線「本町」駅下車,28号出口北へ400m]
 関西支部ホームページ:http://www.kansai.jsme.or.jp/
 申込先:一般社団法人日本機械学会関西支部
 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル内
 TEL:06-6443-2073 FAX:06-6443-6049 E-mail:info@kansai.jsme.or.jp
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | トライボロジー会議2017 春 東京 
  開催日:2017年5月15日(月)~ 17日(水)会 場 :国立オリンピック記念青少年総合センター
 (〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1 センター棟)
 申込み・問合せ:一般社団法人日本トライボロジー学会 事務局
 (〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 407-2号室)
 TEL:03-3434-1926  FAX:03-3434-3556
 E-mail:jast@tribology.jp
 ホームページからお申込みいただけます.
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | 一般社団法人日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 2017 ROBOMECH 2017 in Fukushima 再生と飛躍を導くロボティクス・メカトロニクス
 
  主催:一般社団法人日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門会期:2017年5月10(水)~ 13日(土)
 10日(水):ワークショップ,チュートリアル,部門登録者総会
 11日(木):ポスターセッション,企業展示,特別講演,表彰式,懇親会(ホテルハマツ)
 12日(金):ポスターセッション,企業展示
 13日(土):公開講座,ワークショップ,チュートリアル,テクニカルツアー
 大会Webページ:http//jsme.or.jp/rmd/robomech2017/
 |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | TECHNO-FRONTIER 20117(専門技術展および技術シンポジウム) 
  会期:2017年4月19日(水)~21日(金)<展示会>10:00~17:00  <技術シンポジウム>10:00~17:00
 会場:幕張メッセ(国際展示場) 展示ホール 4―8:展示会 国際会議場:技術シンポジウム
 主催:エコデザイン学会連合
 後援:一般社団法人 日本能率協会
 |  | 
	    
	      |  | 
	    
	      | 
	        
	          
	            | 一般社団法人日本機械学会関西支部 第348回講習会 実務者のための振動機素と制振・制御技術 
  開催日:2017年1月23日(月)9:00~17:00、1月24日(火)9:00~16:10会 場:大阪科学技術センター 8階 中ホール
 [大阪市西区靭本町 1-8-4/(06)6443-5324/
 地下鉄四つ橋線「本町」駅下車、28号線出口北へ400mm]
 申込先:一般社団法人日本機械学会関西支部
 〒550-0004 大阪市西区靭本町 1-8-4 大阪科学技術センタービル内、
 TEL:06-6443-2073、FAX:06-6443-6049、E-mail:info@kansai.jsme.or.jp
 |  |